わっしょい( ˆoˆ )/
世界のお祭りを巡る、奇祭ハンターのちよ子(@tailovene)です。
2025年の大阪・関西万博、ついに開幕しましたね!
開幕日から4日間にわたり人気どころのパビリオンを全制覇(したと思ってる)めぐってきました~!
奇祭ではないけど、ほんとにだいすき。
・大学時代、サークル仲間と行った愛・地球博
・世界一周の途中、日本食が恋しくて立ち寄ったミラノ万博
・コロナ明け、旅の感覚を取り戻すように訪れたドバイ万博そして、2025年――
大阪・関西万博に向けてドキドキわくわくー!… pic.twitter.com/7cvcl2uj2Z— 平船智世子|奇祭ハンター@大阪関西万博 (@tailovene) April 10, 2025
今回は、その中でも「これは絶対行ってほしい!」と思えた“推しパビリオンBEST5”を紹介します。
《行ってきたパビリオン一覧》
日本館/NTT/住友館/電力館/ノモの国/万博サウナ/大阪ヘルスケア
モンハンブリッジ/ガスパビリオン(おばけワンダーランド)
いのちの未来/いのちめぐる冒険/null2
アメリカ/フランス/ドイツ/イタリア/オーストラリア/サウジアラビア/ヨルダン/クウェート など…
国内企業系、海外、シグネチャーパビリオン含め、しっかり体験してきました!
【大阪・関西万博】人気パビリオンほぼ制覇した私が選ぶ、推しBEST5!
行ってきたパビリオンはこちら:… pic.twitter.com/Az9r1mQwNZ— 平船智世子|奇祭ハンター@大阪関西万博 (@tailovene) April 21, 2025
推し① 大阪ヘルスケアパビリオン(リボーン体験)

未来の健康管理を”体験”することができるパビリオン。
25年後のじぶんに出会えるおもしろさ!
「未来にはこんな医療ができるかもしれないんだ〜!」と目を輝かせてしまいました。
パビリオン内にはたくさんのブースがあり、ここだけで小さな万博!
カラダ測定結果でじぶんの健康への気づきから自分の行動によって未来のじぶんの結果を変えよう✨
ここだけで半日は余裕で過ごせそうな楽しさがつまってました!
推し② モンスターハンターブリッジ

ゲームの世界に飛び込むとはこういうこと。
アイルーが目の前に現れる演出はファンならテンション爆上がり間違いなし!
撫でて撫でて撫でまわしました!笑
リオレウス、ラギアクルス、ラージャンが出てきて武器ではなく石を拾って戦うのはちょっとシュールだったなぁ〜wwww
推し③ 万博サウナ「太陽のつぼみ」

ここはもう別世界。
五感まるごと“ととのう”新体験。
音、香り、水、風…五感まるごと癒やされる演出に感動。サウナの概念が変わりました。
頭真っ白、万博にいることを忘れました笑
いま日本で一番アツいサウナ、体験してきました!
万博サウナ「太陽のつぼみ」
万博史上初のサウナ体験🧖♀️
今回ありがたいことに関係者枠にご招待いただいて入り口付近にサインも書かせてもらっちゃいました🙈
まさか万博で裸になる日がくるとは…!笑… pic.twitter.com/GcOGF7iKIQ— 平船智世子|奇祭ハンター@大阪関西万博 (@tailovene) April 15, 2025
推し④ 住友館

ランタンを片手に森の中を進む体験型パビリオン。
光と音の演出が幻想的で、大人も子どもの心を取り戻せる、ワクワク度が高めでした!
どの生きものに出会えるか、いくつのいのちに触れ合えるか、冒険が好きな人にとてもおすすめ!
さいごのパフォーミングシアターは圧巻です!
推し⑤ いのちの未来

人とアンドロイドが共存する未来社会をテーマにした展示。
50年後の日本の社会や製品のあり方、
1000年後のいのちの選択肢。
ストーリー仕立てになっていて未来がリアルに感じられて、約30体もの多様性のあるアンドロイドたちにも出会い、色々と考えてしまった。(親目線でみると目頭熱くなる系で泣いた)
ただの展示とは思えないメッセージ性の強い没入感でした。
パビリオン以外にもグルメ&ショーも見逃さないで!
ハイジカフェ(スイス館)


スイスパビリオンの4Fにあるハイジカフェ🇨🇭
白を基調としたおしゃれな店内は窓が開閉式になっていて、開放感抜群✨
シェアプレートは見た目も華やかで、1人でも食べやすい量。スイスならではのラクレットチーズが絶品!
席数は少なめですがオーダーした料理がきてから30分でお会計というシステムらしく、回転ははやそう♻️笑
ベビーカーOK、ベビーチェアありで子連れにも優しい設計。店員さんも親切でホスピタリティ抜群◎料理のクオリティも高く大満足でした!
くら寿司Worldグルメ

万博に参加予定の約70ヵ国の代表的な料理を再現したメニュー展開がされています!
大阪・関西万博店限定メニューです!!
通常のお寿司メニューももちろんあります^^
IRTHレストラン(サウジアラビア)
パビリオンへの列とは別なので、食事だけでも気軽に立ち寄れます^ ^
テーブル席・座敷・テラス席とあり、内装も雰囲気が異国感あって◎
気軽に食べられる軽食からガッツリ系の食事まで🍽️
サウジアラビアのIRTHレストラン🇸🇦🍽️
中東料理って馴染みがないからとりあえずつまむ程度で頼んだんだけど、超食べやすくて美味しかった🥹♥️なにこれ、どこ監修?✨
内装もおしゃれで、座敷スタイルがまた異国感あって最高。
日曜日18:30に行って10分で入れました🫶🏻
つぎはガッツリ、ラムいきます🐑笑 pic.twitter.com/0wSR04LW9z— 平船智世子|奇祭ハンター@大阪関西万博 (@tailovene) May 26, 2025
現地のご飯の予行練習なんていかがでしょうか?💖
水と空気のスペクタクルショー「アオと夜の虹のパレード」
水でつくり出されたスクリーンに映し出されるカラフルな映像、
噴水に照明にレーザーに、音楽と一体になって
音楽と光が織りなす幻想的な演出は必見!
テーマパークの最後を締めくくる夢のエンディングみたい✨
一日中あそんだあと、心にすーっと染みてじんわり余韻が残ります…🥹
これみてから帰って!って全力で言いたい夜のショーでした!
今後の楽しみも…
人間洗濯機の予約、既に去年で終わってた🥹第二次募集がくるとしたらいつかチャッピー(chatGPT)が本気予想してくれた。
「第二次募集は4月末〜5月上旬と見ています」
「GW前に枠出る可能性は高いです」
「キャンセル枠もこまめにチェックを」この子、どんだけ頼れるん🥹… pic.twitter.com/8OFPT8oDKq
— 平船智世子|奇祭ハンター@大阪関西万博 (@tailovene) April 9, 2025
わたしがまだ体験していない話題の展示もたくさん!
体験したらここに追記していきます♡
まとめ
大阪・関西万博は、ただの展示会じゃない。
未来を“体験する”空間が広がっていて、何度行っても新しい発見があります。
この記事を読んで気になったパビリオンがあれば、ぜひ実際に足を運んでみてくださいね!

